[今夜の視点]海外原油=暴騰へ、イスラエルがイランに攻撃

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 時間外取引でニューヨーク原油7月限は前日比5.25ドル高の73.29ドルで推
移。本日これまでのレンジは68.49〜77.62ドル。
 今晩の海外原油は暴騰へ。時間外取引ですでに13%程度急伸しているが、イスラエ
ルの攻撃を受けたイランの反撃は必至であり、上値を見据えた展開が続くだろう。イス
ラエルに対する報復作戦である真実の約束1や、真実の約束2のような手加減はないと
思われる。
 イスラエルはイランの核開発施設や軍事施設、イラン革命防衛隊(IRGC)幹部や
核技術者の居住地を攻撃し、IRGC幹部など高官を多数殺害した。人的な被害が甚大
であるうえ、イスラエル側の報道によるとイランの核開発の中心部であるナタンツのウ
ラン濃縮施設がかなり破壊されたとの報道もあり、これが本当であるならば全体として
大きな被害が発生している。イランはイスラエルに対して宣戦布告を行うとの報道もあ
り、予断を許さない。米国は今回の攻撃への関与を否定しているが、イランは納得して
おらず、中東各地の米軍基地も報復対象となるだろう。場合によっては第三次世界大戦
だが、米国の財政はイスラエル支援に耐えられるのだろうか。原油相場だけでなく、米
国債市場も荒れるリスクがある。
<今夜の予定>
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 鉱工業生産指数 2025年4月(トルコ統計機構)
◆ イギリス ◆
【経済】15:00 貿易収支 2025年4月(国立統計局)
【経済】15:00 鉱工業生産指数 2025年4月(国立統計局)
【経済】15:00 製造業生産指数 2025年4月(国立統計局)
【納会】--:-- ガスオイル 2025年6月限(ICE EUROPE)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】21:30 生産者物価指数 2025年5月(労働省)
【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
【農産】6/13 01:00 世界穀物需給見通し(USDA)
【農産】6/13 01:00 農産物生産高(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。