プラチナ市況=プラチナは反落、現物相場の下落で先限は一段安

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/08          2026/06    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,565   -113    15,680  -126  : 3,290.23   -43.31
銀          171.0   +1.0     171.0  +1.0  : 3,698.00   +17.00
プラチナ     6,329   - 41     6,030 - 128  : 1,345.40   -25.50
パラジウム   5,200      0     5,200     0  : 1,109.29   - 8.44
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    146.96   +0.77  ユーロ・ドル相場   1.1717  -0.0017
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。前日のニューヨーク高もドル建て
現物相場の下落を背景に先限から売り圧力が強まった。先限はジリ安となり、正午前に
70円安近い下落で推移。午後に入り、ドル建て現物相場の下落から一段安となり、
130円近い下落で引けた。他限月は先限ほどの下落にはならず。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが128〜41円安、プラチナスポットが
44円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが1万2031枚、プラチナミニが610枚、プラチナスポ
ットが1502枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は今日の安値引けながら大局的な強気相場に変わりなし】
 プラチナ先限は8日のニューヨークプラチナは2ケタ高となったが、ドル建て現物相
場の下落で軟調な展開を強いられた。6100円を挟んでもみあった後、ジリ安とな
り、6030円まで下落し、今日の安値引け。高値圏で三角ペナントを形成するなかで
の下落。大局的な強気相場に変わりなし。
 5月20・21日にロンドンで開催されたプラチナ・ウィークで今年の需給見通しで
改めて供給不足とのレポートが発表されたのをきっかけにプラチナ価格が高騰してから
約1カ月半が経過。6月終盤から7月初旬にかけ、ニューヨーク市場で大口投機家の一
部買い玉の利食い売りはあったが、1200ドル台で買い建てられたポジションは大量
に残っているとみられる。1355〜1390ドルのレンジ内では手じまい売りと押し
目買いが交錯するとみられるが、7月中旬以降、どちらのレンジに抜けるかに注目した
い。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方に1375.50ドルをつけたが、上値
は重く、午前9時前から売り圧力が強まり、一時1349ドル台まで下落。午前中に
1357ドルまで戻したが、午後は1344ドル台まで値を崩す場面があったが、
1350ドル割れは買い拾われ、1350ドル台前半に戻している。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。