プラチナ市況=プラチナは反落、NY安を引き継ぐ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/08          2026/06    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,971    +53    16,085   +39  : 3,358.27    -3.71
銀          180.0   +0.4     184.0  -2.0  : 3,831.00   -61.00
プラチナ     6,349    +10     6,103   -37  : 1,378.56    -6.94
パラジウム   5,600      0     5,600     0  : 1,197.77    -5.38
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    147.69   +0.47  ユーロ・ドル相場   1.1682  +0.0019
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク安を受けて売り優勢
で始まったのち、円安一服を受けて軟調となったが、ドル建て現物相場の堅調を受けて
押し目を買われた。午後に入ると、ドル建て現物相場の堅調を受けて下げ幅を縮小し
た。パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが37円安〜10円高、プラチナスポットが
14円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが6790枚、プラチナミニが2140枚、プラチナスポッ
トが636枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは貿易摩擦に対する懸念も金堅調が下支え】
 プラチナ先限は6032円まで下落した。ニューヨーク安が圧迫要因になった。円相
場は1ドル=147円台後半で推移した。
 プラチナは貿易摩擦に対する懸念が圧迫要因になったが、金堅調が下支えになった。
金は押し目を買われた。また米大統領は、ホワイトハウスで北大西洋条約機構(NAT
O)のルッテ事務総長と会談し、ロシアの侵攻を受けるウクライナにNATO経由で最
新鋭兵器を供与すると明らかにすると同時に、ロシアが50日以内に和平合意に応じな
ければロシアに制裁を科すと表明した。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1363.12ドルから、ドル安を受
けて買い優勢となった。午後に入ると、1381ドル台まで上昇した。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。