シカゴ大豆の夜間取引はもみ合い。11月限は午前には1025セント台まて地合い を引き締めたが、その後は1023セント台まで軟化している。 米国産地の天気が現時点まではあまり懸念されていないため、良好な作柄もあいまっ て上値が重くなっている。ただこのところ下値も堅くなっており、ややこう着感も出て きた。差し当たり11月限は引けで1020セント台を維持できるか否かに注目した い。なお今夜は週間輸出成約高にも注目したい。 前日のシカゴは期近から続落。米国産地の最高気温が32℃程度までしか上がらず、 降雨も多いことで上値が重かったが、前日のマレーシアのパーム高などで大豆油が堅調 だったことで下支えも堅かった。 11月限は1021.75セントまで下落したが、この日も1020セント台を割り 込まず、引けは1022.75セントだった。 戻した。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 17:00 製造業購買担当者景況指数 2025年7月速報(Markit) 【経済】 17:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年7月速報(Markit) 【経済】 17:00 購買担当者総合景況指数 2025年7月速報(Markit) 【経済】 21:15 理事会結果公表(ECB) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】 23:00 新築住宅販売 2025年6月(商務省) 【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) ◆ カナダ ◆ 【経済】 21:30 小売売上高 2025年5月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。