NYプラチナ市況=反発、買い優勢も米国株の大幅安で上げ幅を縮小

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
 プラチナ   (25/10)  1297.0     1332.6      1271.1      1316.9    + 17.8
         (26/ 1)  1312.5    1338.2      1277.4      1323.5    + 18.8
 パラジウム  (25/ 9)  1219.50    1245.00     1181.00     1218.10   + 11.80
         (25/12)  1236.50    1252.50     1194.00     1228.90   + 10.40
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
 プラチナ          35,376         43,945        82,669       (-  2,831)
 パラジウム          6,212          7,105        19,419       (-    639)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          43,588.58  - 542.40
     前日  150.76/78   1.1414/16   ・ナスダック         20,650.13  - 472.32
     本日  147.33/35   1.1590/92   ・10年米国債利回り      4.22  -   0.14
・NY原油  (25/ 9)   67.33 - 1.93  ・SPDR保有金残高    954.51  -   0.86
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 プラチナ系貴金属(PGM)は反発。前日比はプラチナが17.4〜23.00ドル
高、中心限月の10月限が17.8ドル高、パラジウムは10.40〜12.80ドル
高、中心限月の9月限は11.80ドル高。
 プラチナ10月限は反発。時間外取引では、7月の財新中国製造業購買担当者景況観
指数(PMI)が49.5と事前予想、前月実績を下回り、中国景気に対しての不安
や、トランプ関税引き上げにより世界経済の停滞の警戒感から続落で推移。欧州時間で
17ドル超の下落。日中取引では、弱気の7月の米雇用統計からドル安、金の急上昇に
つれ高となった。米国株の大幅安が圧迫要因となり、上げ幅を縮小して引けた。金ほど
の上伸力は感じられず、新規買いは伸び悩んだもよう。
 パラジウム9月限は時間外取引は続落となり、欧州時間に16ドル超の下落で推移
した。日中取引に入りドル安、貴金属高から反発に転じた。
 7月31日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比9550オンス増の
54万0398オンス、パラジウムは変わらずの7万7287オンス。
今日の材料
・1日のアジア太平洋株式市場は総じて下落。
・中国上海総合指数は続落、13.26ポイント安の3559.95ポイント。
・7月の中国・財新製造業PMI(購買担当者景気指数)
 結果 49.5 予想 50.2 前回 50.4
・欧州株は下落。最新のトランプ関税発表と弱気の米雇用統計を受け、すべてのセク
 ターが下落。
・7月の米雇用統計
 結果 7.3万人
 予想 10.8万人 前回 1.4万人(14.7万人から修正)
 (非農業部門雇用者数・前月比)
 結果 4.2%
 予想 4.2% 前回 4.1%(失業率)
 結果 0.3%
 予想 0.3% 前回 0.2%(平均時給・前月比)
 結果 3.9%
 予想 3.7% 前回 3.8%(3.7%から修正)(平均時給・前年比)
・7月のISM米製造業景気指数 結果 48.0 予想 49.6 前回 49.0
・ドルは急反落。ドル円は1ドル=147円台前半まで下落。ユーロドルは1ユーロ=
 1.1597ドルまで反騰。7月29日の高値1.1599ドルが抵抗線ながら、この日の高値
 圏で引けた。
・クーグラーFRB理事、8月8日付で辞任すると発表。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。