●週間見通し金、不安定化も下値は固い=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 前週は3300ドル水準まで軟化した後、3400ドル水準まで切り返す不安定な地
合になった。日米に続いて米欧も通商合意に到達したことで、安全資産としての買いニ
ーズ後退で調整売りが上値を圧迫した。米連邦公開市場委員会(FOMC)が9月利下げの
手掛かりを示さなかったこと、6月PCEデフレーターで強めのインフレ圧力が確認さ
れたこともネガティブ。ただし、7月雇用統計が低調な数値になると買いが膨らみ、一
時3400ドル台を回復する展開になった。
 今週も方向性を打ち出しづらいが、押し目は買い拾われる見通し。雇用統計が低調な
数値になったといっても、直ちに9月利下げが確定する訳ではない。高インフレと雇用
鈍化で難しい対応を迫られる状況が続く。ただし、米金融政策要因で大きく売りこんで
いく必要性は薄れ、3300ドル台では底固さが再確認されやすい。トランプ米大統領
が利下げに慎重なパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長に対する批判のトーン
を強めると、安全資産としての買いが膨らみやすい。乱高下を続けつつ、慎重に
3400ドル台へのレンジ切り上げを打診しよう。
 予想レンジは3450ドル〜3550ドル。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。