豊作見通しの上値圧迫が続いている。受粉期も最終段階だが、今季はホット・アン ド・ドライとほぼ無縁の状態が続いている。トウモロコシは価格低下で輸出需要拡大の 兆候も見られるが、400セントの節目が支持線として機能するかを打診する局面にな っている。4日引け後に米農務省(USDA)が発表した作況報告で「良」以上の比率 は、前週の73%から変わらず。依然として前年同期の67%を上回る良好な状態にあ る。今週で受粉期は概ね終了段階に向かう見通しだが、天候リスク不在の状態が続いて いる。それを前提に一段安に向かうのか、材料出尽くしで下値を固めるのかが焦点にな る。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|