[今夜の視点]海外原油=反発か、米国やロシアの対応を注視

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 時間外取引でニューヨーク原油9月限は前日比0.06ドル安の66.23ドルで推
移。本日これまでのレンジは66.01〜66.39ドル。
 今晩の海外原油は反発か。ロシア産石油の輸入国に対する米国の二次関税が今週末に
も発動する公算であるなか、警戒感から買い戻しが優勢となりそうだ。インドや中国な
ど、ロシア産原油の大口の輸入国は米国の意向に従わない方針だが、米国が100%の
関税を付加して終わる話でもない。米国はウクライナ戦争を終わらせるためにロシアの
石油収入を絶とうとしており、中国やインドの反応を確認した後は次の一手を繰り出し
てくる可能性がある。
 また、経済的な攻撃を加えようとしている米国に対して、ロシアによる反撃も想定す
べきだろう。一部ではロシアが同国とカザフスタンをまたぐCPCパイプラインを遮断
するとの憶測もある。CPCパイプラインはカザフスタンの原油輸出の要で、日量
100万バレル程度を輸出しており、無視できない規模だ。
<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年7月確報(Markit)
【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2025年7月確報(Markit)
【経済】18:00 生産者物価指数 2025年6月(EUROSTAT)
◆ フランス ◆
【経済】15:45 鉱工業生産指数 2025年6月(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2025年6月(商務省)
【経済】23:00 非製造業景況指数 2025年7月(ISM)
【工業】8/6 05:30 週間石油統計(API)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2025年6月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。