[今夜の視点]海外原油=堅調か、米ロ首脳会談を控えて買い戻しか

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 時間外取引でニューヨーク原油9月限は前日比0.24ドル高の64.20ドルで推
移。本日これまでのレンジは63.90〜64.31ドル。
 今晩の海外原油は堅調か。先週はウクライナ停戦期待が相場を圧迫したものの、今週
は先週の下落の反動が現れそうだ。トランプ米大統領が認めているように今回の米ロ首
脳会談は手探りで、本来であれば会談する前に側近らが調整する合意形成はあまり行わ
れないようだ。先週はウィトコフ中東特使がプーチン大統領と会談したものの、ウクラ
イナ停戦に向けた条件で折り合ったとの報道はない。
 また、ロシアが要求するウクライナ割譲案を前提に米ロ首脳が停戦協議を実施するこ
とも非常に不思議である。ロシアの勝利を認める格好となるウクライナの一部領土譲渡
に、ウクライナのゼレンスキー大統領や欧州連合(EU)は納得していないなかで、ト
ランプ米大統領がウクライナ戦争における西側の敗戦を率先して認める見通しであるこ
とも意味不明である。
 ただ、トランプ米大統領とプーチン大統領は首脳会談を実施する意義を見出したこと
は確かである。米国とロシアの歴史的な経緯があるアラスカでの開催である。意図はさ
っぱりわからないが、協議を待つしかなさそうだ。
<今夜の予定>
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 国際収支 2025年6月(トルコ中央銀行)
◆ ドイツ ◆
【経済】18:00 景況感指数 2025年8月(ZEW)
◆ イギリス ◆
【経済】15:00 雇用統計 2025年7月(国立統計局)
【納会】--:-- ガスオイル 2050年8月限(ICE EUROPE)
【納会】--:-- ガスオイル 2025年8月限(ICE EUROPE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】18:30 雇用統計 2025年4-6月期(南アフリカ統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 消費者物価指数 2025年7月(労働省)
【経済】8/13 03:00 財政収支 2025年7月(財務省)
【工業】8/13 05:30 週間石油統計(API)
【農産】8/13 01:00 世界穀物需給見通し(USDA)
【農産】8/13 01:00 農産物生産高(USDA)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。