ドル円、148円台前半での推移 クックFRB理事のニュースが伝わると伸び悩む動きも=NY為替

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 NY時間の終盤に入ってドル円は148円台前半での推移となっている。本日の為替市場はこの日発表の米経済指標が予想を上回る内容となったことでドル高が優勢となり、ドル円も148円台を回復した。ストップを巻き込む形で一時148.40円近辺まで上昇したが、クックFRB理事のニュースが伝わると、伸び悩む動きも見せている。

 米司法省の高官がクックFRB理事の不正住宅ローン借入疑惑で調査を開始したことをパウエル議長に書簡で伝えるとともに、クックFRB理事を理事会から外し、辞任促すよう要求した。

 この日の米経済指標。特に8月調査のPMIが強い内容となったことから、短期金融市場では、明日のパウエル議長の講演を前に、利下げ期待を後退させている。9月FOMCでの利下げ期待の確率は指標発表前の80%程度から73%程度に低下。また、年内の利下げも2回を完全に織り込めないでいる状況。

 明日のパウエル議長の講演は市場が期待しているほど、早期の追加利下げを許容する内容にはならないのではとの見方もある中、ポジション調整が出ているようだ。

USD/JPY 148.29 EUR/USD 1.1613 GBP/USD 1.3423

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。