国内市場は上昇へ。2026年1月限で800〜1100円高程度を想定する。海外 原油が続伸したことや、円安・ドル高が国内市場を押し上げるだろう。円相場は1ドル =147円台後半で推移。 海外原油は戻り歩調を継続している。一時的に高まったウクライナ停戦期待は実現に 向かっているようには見えない。わざわざアラスカを訪問したプーチン大統領に停戦の 意思はあったと思われるが、15日の米ロ首脳会談で停戦に向けた障害を突破すること ができなかったと判断するのが妥当だろう。ウクライナ停戦や和平に失敗しているトラ ンプ米大統領の次の動きに注目すべきだ。先週、トランプ米大統領はSNSにウクライ ナが勝利するためにはロシア攻撃が必要であるとの内容を投稿しており、余談を許さな い。トランプ米大統領は米国防総省を「戦争省」に改称するというが、何を考えている のだろうか。 時間外取引でニューヨーク原油10月限は前日比0.07ドル安の64.73ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは64.69〜64.76ドル。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【納会】--:-- 金標準取引 2025年8月限(大阪取引所) 【納会】--:-- 銀 2025年8月限(大阪取引所) 【納会】--:-- 白金標準取引 2025年8月限(大阪取引所) 【納会】--:-- パラジウム 2025年8月限(大阪取引所) 【納会】--:-- 小豆 2025年8月限(大阪取引所) 【決済】--:-- 金ミニ取引 2025年8月限(大阪取引所) 【決済】--:-- 白金ミニ取引 2025年8月限(大阪取引所) 【発会】--:-- バージガソリン 2026年3月限(東京商品) 【発会】--:-- バージ灯油 2026年3月限(東京商品) 【発会】--:-- バージ軽油 2026年3月限(東京商品) 【発会】--:-- 中京ローリーガソリン 2026年3月限(東京商品) 【発会】--:-- 中京ローリー灯油 2026年3月限(東京商品) 【発会】--:-- ゴムRSS3 2026年8月限(大阪取引所) ◆ 香港 ◆ 【経済】17:30 貿易収支 2025年7月(香港統計局) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者信頼感指数 2025年8月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 耐久財受注 2025年7月速報値(商務省) 【経済】22:00 住宅価格指数 2025年6月(連邦住宅金融局) 【経済】22:00 ケース・シラー住宅価格指数 2025年6月(S&P) 【経済】23:00 消費者信頼感指数 2025年8月(カンファレンスボード) 【工業】8/27 05:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。