●短期見通し穀物、コーンは底入れ打診=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トウモロコシは、400セント水準で底入れを打診しよう。米農務省(USDA)
8月需給報告に続いて、クロップツアーでも豊作環境が確認されているが,400セン
ト割れからの値崩れは回避されている。ネガティブ材料の出尽くし感が強くなってい
る。400セント割れからの一段安が回避されている。また、輸出環境が良好なことも
ポジティブ。安値圏で下値を固めつつ、下げ一服感から持高調整が進むと400セント
台中盤が打診される見通し。
 大豆は、このまま収穫期に向かうと、豊作見通しに上値を抑えられよう。クロップツ
アーでも豊作環境が確認されている。既に豊作の織り込みが進んだことで急落リスクは
後退するが、輸出需要の弱さから1000セントを挟んでの攻防が続く見通し。中国の
米国産大豆買い付け再開の見通しが立つまでは、上値の重さを維持しよう。大豆油、大
豆ミール相場の値位置が切り上がっていることは、大豆相場の下落余地を限定してい
る。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。