4日の穀物相場は持高調整が中心だった。今週は週間輸出成約高の発表が5日にずれ 込むこともあり、輸出データ待ちのムードが優勢だった。トウモロコシに関しては、豊 作見通しの消化が進み、更に産地で南方さび病など病害の報告も行われているため、底 入れ感は強い。ただし、需給にタイト感が浮上している訳ではなく、輸出需要拡大から の支援を受けられるかが注目されている。ここ数週間、トウモロコシの輸出は高水準が 続いているが、良好な輸出環境が維持できると、少なくとも下落リスクはさらに限定さ れ、修正高が促される可能性が高まる。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|