プラチナ市況=プラチナが反落、NY安を引き継ぐ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/10          2026/08    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         16,945    +83    17,088   +61  : 3,553.10   +14.68
銀          183.0    0.0     190.4  -4.1  : 4,084.00    -2.00
プラチナ     6,501    -46     6,140   -95  : 1,383.40   -23.90
パラジウム   5,400      0     5,400     0  : 1,129.29   -10.21
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    148.22   +0.01  ユーロ・ドル相場   1.1670  +0.0017
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク安を受けて売り優勢
で始まったのち、ドル建て現物相場の押し目を買われたが、円安一服に上値を抑えられ
た。午後に入ると、ドル建て現物相場の押し目を買われたことが下支えになった。パラ
ジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが103〜46円安、プラチナスポットが
87円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが9348枚、プラチナミニが756枚、プラチナスポット
が2402枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは米FRBの利下げ見通しが下支え】
 プラチナ先限は夜間取引で6070円まで下落した。ニューヨーク安が圧迫要因にな
った。円相場は1ドル=148円台前半で円安が一服した。
 プラチナは米雇用統計の発表を控えて利食い売りが出たことが圧迫要因になった。た
だ労働市場の減速を受けて米連邦準備理事会(FRB)の利下げが見込まれていること
が下支えになった。今夜は米雇用統計の発表がある。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1377.88ドルから、ドル安を受
けて堅調となった。午後に入ると、1388ドル台で上げ一服となったが、押し目は買
われた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。