●短期見通し穀物、コーンは底入れ後の修正高=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トウモロコシは、400セント水準で底入れ、反発を打診しよう。豊作環境が確認さ
れているが、400セント割れからの値崩れは回避された。豊作の消化が進んだことに
加えて、産地では病害発生の報告も聞かれることで、ネガティブ材料の出尽くし感が強
くなっている。輸出環境が良好なこともポジティブ。海外需要家が積極的に成約を進め
ている。このまま400セント水準で下値を固めつつ、下げ一服感から持高調整が進む
と400セント台中盤が打診される見通し。
 大豆は、豊作見通し、輸出需要抑制に上値を抑えられる見通し。豊作環境については
材料出尽くし感から1,000セント割れからの急落リスクは後退しているが、相場を
押し上げていくテーマを欠いている。中国の米国産穀物の調達再開見通しが立たないこ
とが上値を圧迫している。収穫期が近づいているが、このまま米国産の輸出低迷が続く
と、先高観の形成は難しい。1000セント台で売買が交錯する見通し。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。