金・銀市況=金が小反落、午後は下げ幅を拡大も終盤に戻す

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/10          2026/08    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         17,253   - 27    17,431  - 10  : 3,636.76   - 9.79
銀          183.0    0.0     192.0  -0.5  : 4,111.00   - 2.00
プラチナ     6,505   + 50     6,190   +35  : 1,388.62   + 4.12
パラジウム   5,400      0     5,400     0  : 1,176.76   +30.23
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    147.72   +0.29  ユーロ・ドル相場   1.1690  -0.0021
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 金が小反落。ニューヨーク安を受けて売り優勢で始まった。その後は、押し目を買わ
れ、プラスサイドに転じたが、ドル建て現物相場の上げ一服で再度、小幅安となり、先
限は正午前に30円超の下落。午後に入ると、ドル建て現物相場の下落から下げ幅を拡
大したが、終盤から引けにかけ現物相場の戻りと円小幅安で前日の終値近くまで戻し
た。夜間取引で全限月が一代高値を更新。
 銀は期先がまちまちの値動きとなった。先限は小幅安。
 前営業日比は、金標準、金ミニが27〜6円安、ゴールドスポットが4円安、銀が
0.5円安〜0.1円高。
 推定出来高は、金が2万3515枚、金ミニが8735枚、ゴールドスポットが
843枚、銀が2枚。
【金先限は引け前に戻すがプラスサイドに浮上できず】
 金先限は夜間取引の序盤に1万7496円をつけ、先限の上場来高値をさらに更新し
た。1万7500円の節目が抵抗線となり、夜間取引の中盤から利食い売り先行のな
か、上げ幅を削り、小幅安となった。夜間取引の終盤に1万7400円で買い支えら
れ、日中取引で1万7457円まで小高くなった。しかし今夜、8月の米消費物価指数
(CPI)の発表を控え、利益確定の動きが強く、軟調となり、午後に1万7357円
まで押し目形成となった。引けにかけ戻したが、プラスサイドに浮上は出来ず。
 総出来高(標準)は2万3000枚台に減少。日中取引は利食い売りと押し目買いが
交錯したとみられる。今夜、8月に米消費者物価指数(CPI)の発表があり、その後
に新たな方向性を示す可能性があり、午後9時半以降の動きに注意が必要だ。

【ロンドン=現物相場】
 金のドル建て現物相場は、下落。きのうの海外市場では、米生産者物価指数(PP
I)の伸び鈍化が支援要因になったが、利食い売りが出て上げ一服となった。アジア市
場では、朝方の3641.92ドルから、押し目を買われたが、3648ドル台で頭打
ち。午前11時頃から軟化し、午後3時に3624ドル台まで下げ幅拡大。ドル堅調か
らニューヨーク金時間外取引と同様に利食い売り先行もよう。押し目買いも根強く、
3636ドル台に戻したが、午後4時以降は再度、3620ドル台半ばで推移。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。