−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/10 2026/08 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 17,253 - 27 17,431 - 10 : 3,636.76 - 9.79 銀 183.0 0.0 192.0 -0.5 : 4,111.00 - 2.00 プラチナ 6,505 + 50 6,190 +35 : 1,388.62 + 4.12 パラジウム 5,400 0 5,400 0 : 1,176.76 +30.23 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 147.72 +0.29 ユーロ・ドル相場 1.1690 -0.0021 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、総じて続伸。ニューヨーク高を受けて買い優勢で始 まった。その後は、円安などを受けて堅調となた。先限は正午前に30円高で推移。午 後に入り、金がジリ安となったが、ドル建て現物相場が底堅さを示したことで堅調に推 移した。 パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが35〜63円高、プラチナスポットが56 円高、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが4873枚、プラチナミニが480枚、プラチナスポット が607枚、パラジウムが0枚。 【プラチナ先限は堅調、新規買いは盛り上がりを欠く展開】 プラチナ先限は堅調。6180円が支持線となり、日中取引で一昨日の高値6215 円に顔合わせした。6215円が超えにならならなかったが、明日、終値で6200円 台を維持できれば、終値として今月4日以来の高値となる。 3日連続で出来高(標準)が5000枚割れ。今年のプラチナ世界需給が供給不足予 想、米利下げ観測、金の高値更新など投資環境は悪くないが、プラチナは見送りムード が強く、新規買いは盛り上がりを欠く展開。 今夜は8月の米消費者物価指数(CPI)の発表がある。CPIでインフレ鎮静化が 示され、年内に複数回の利下げ観測が強まればプラチナ市況には追い風。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】 プラチナのドル建て現物相場は、下落。朝方の1394.79ドルから、もみ合いと なった。午後になり、1383ドル割れとなると、下げ幅を拡大し、1377ドル台ま で急落。金が軟化したが、午後3時過ぎから下値を切り上げ、午後4時前に1389ド ル台に戻した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。