シカゴコーンの夜間取引は強含み。12月限は424セント台で推移。前日は後述す る輸出面の好調さを考えると、続伸してもおかしくなかったが、12日の上昇に対する 反動安となり、その上げ幅のかなりの部分を失った。引け味は悪かったが、その引け後 に発表された生育進度では、収穫進捗率が7%(前週4%、前年8%、平年7%)と平 年並みとなるなか、作柄は「良」以上の割合が67%(前週68%、前年65%)、 「劣」以下の割合が9%(前週9%、前年12%)と若干悪化していた。これに今夜ど う反応するか注目したい。またデイリーでの大口輸出成約は続く傾向があるので、その 有無にも注目したい。 前日のシカゴは反落。12日は米農務省(USDA)の月例需給報告より、商品全面 高の流れに乗った印象だが、週明けはその反動が来た。週間輸出検証高が151万トン 台と高水準だったうえ、デイリー報告で仕向地不明で大口の輸出成約が発表されて、引 き続き輸出が好調なことが示されたものの買い意欲は強まらず、米国の収穫期に入った ことが意識された。 12月限は422.00セントまで下落。引けは423.25セントだった。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 18:00 鉱工業生産 2025年7月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】 18:00 景況感指数 2025年9月(ZEW) ◆ イギリス ◆ 【経済】 15:00 雇用統計 2025年8月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 小売売上高 2025年8月(商務省) 【経済】 21:30 輸出入物価指数 2025年8月(労働省) 【経済】 22:15 鉱工業生産・設備稼働率 2025年8月(FRB) 【経済】 23:00 企業在庫 2025年7月(商務省) 【経済】 連邦公開市場委員会(FRB) 【工業】 9/17 05:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】 21:30 消費者物価指数 2025年8月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。