前週は310円台を割り込む展開になった。9月上旬には320円台中盤まで値上が りしていたが、そこから一段高を試すことに失敗し、調整売りが優勢の展開になってい る。特に目新しいネガティブ材料などは見当たらなかったが、上げ一服後の反動安にな った。銅や鉄鉱石相場なども上げ一服となり、持高調整の売りが上値を圧迫した。産地 天候不順などはあまり材料視されない地合が続いている。 今週はレンジ切り下げが打診される。310〜330円のボックス相場を下抜けしつ つある。このまま310円割れの状態が続くと、8月7日安値305.30円割れから 300円の節目水準まで値位置が切り下がる。明確な売りテーマを設定できている訳で はなく、投機色が極めて強いマーケット環境のため、チャート環境を重視したい。ただ し、早めに押し目買いが入って310円台を回復すると、改めて310〜330円をコア としたボックス相場が再開される。 予想レンジは295.00〜315.00円。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|