NY時間の終盤に入って、ユーロドルは1.17ドルちょうど付近と本日高値圏での推移となっている。本日の為替市場はドルの戻り売りが優勢となっており、ユーロドルは買い戻しが出ている。ただ、本日1.1735ドル付近に来ている21日線までは戻せていない状況。 来週は9月分のユーロ圏消費者物価指数(HICP)の速報値が発表される。予想では総合指数で前年比2.3%への上昇が見込まれている。8月は2.0%だった。一方、コア指数は2.3%で変わらず。 総合指数は主にエネルギーコストに関連した前年のベース効果によって押し上げられると見られている。欧州委員会の週次データからの推計によると、ガソリン価格は前月比では0.1%低下する見込みだが、前年の9月に3.7%下落していたことから、前年比では計算上高く出ると見られている。 コア指数についても輸送価格が影響する見通し。前年の9月は航空運賃が17.2%下落していたが、今年はそのような大幅下落は見込まれていない。 EUR/USD 1.1704 EUR/JPY 174.93 EUR/GBP 0.8730 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|