[今日の視点]石油=下落へ、ガザ停戦合意がようやく発効

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は下落へ。2026年3月限で700〜1000安高程度を想定する。パレ
スチナ自治区ガザの停戦合意を受けて海外原油は反落した。円相場は1ドル=153円
ちょうど付近で推移し、前日水準とほぼ変わらず。
 イスラエルとイスラム組織ハマスがガザ停戦の第1段階で合意した後、イスラエルの
安全保障閣議がこれを承認しないことには合意が発行しなかったが、イスラエル現地時
間の深夜にようやく承認された。ウィトコフ米中東担当特使とトランプ米大統領の娘婿
であるジャレッド・クシュナー氏がイスラエル閣議に参加し、極右のイタマル・ベン・
グヴィル国家安全保障相など停戦合意の反対派を押し切ったようだ。合意の発効が遅れ
ていたことから、人質解放の日程もずれ込んでいたが、その目処がついた。パレスチナ
自治区ガザを巡る緊迫感はさらに後退しており、原油相場は重そうだ。
 時間外取引でニューヨーク原油11月限は前日比0.01ドル安の61.50ドルで
取引されている。本日これまでのレンジは61.44〜61.53ドル。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 企業物価指数 2025年9月(日本銀行)
【工業】09:30 貴金属倉荷証券流通高 2024年9月(大阪取引所)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫等級別在庫 2025年9月(大阪取引所)
◆ イギリス ◆
【納会】--:-- ガスオイル 2025年10月限(ICE EUROPE)
◆ アメリカ ◆
【経済】23:00 消費者信頼感指数 2025年10月速報値(ミシガン大)
【経済】10/11 03:00 財政収支 2025年9月(財務省)
【商品】10/11 04:30 建玉明細報告(CFTC)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 雇用統計 2025年9月(カナダ統計局)
※米政府機関閉鎖の影響で米経済指標の発表が延期になる可能性があります。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。