金・銀午前=金が大幅続伸、上場来高値の更新が続く

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
【市況】
 金が大幅続伸。ニューヨーク高を受けて買い優勢で始まった。その後は、ドル建て現
物相場の上昇を受けて上場来高値を更新したのち、上げ一服となった。銀は先限が上昇
した。
 午前11時2分現在の前営業日比は、金標準が78〜662円高、金ミニが19.5
円安〜679.5円高、ゴールドスポットが1023円高、銀が4.0円高。
 午前11時2分現在の出来高は、金が6万7623枚、金ミニが2万9983枚、ゴ
ールドスポットが938枚、銀が7枚。
【NY金は安全資産の買いが支援】
 金は安全資産の買いが支援要因になった。SPDRゴールドの現物保有高は前日比
12.02トン増の1034.62トンとなった。米中の貿易摩擦に対する懸念や米政
府機関閉鎖が長期化するとの見方、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しが支援
要因になった。ウォラーFRB理事は、雇用情勢を示す指標がまちまちとなっているこ
とを踏まえ、今月の連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げを支持すると述べ
た。ミランFRB理事は、現在の金融政策は引き締め的に過ぎるとの見解を示し、25
ベーシスポイント(bp)の利下げではペースが遅すぎると述べた。一方、ザイオン
ズ・バンコープとウェスタン・アライアンス・バンコープの地銀2行が、不正の疑いが
ある融資の問題を明らかにし、地銀不安が高まった。
 米ワシントンで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は、共
同声明の代わりに議長総括を発表し、閉幕した。議長総括は世界経済のレジリエンス
(強靭性)に言及すると同時に、戦争や貿易摩擦のほか、供給網の混乱、債務負担、異
常気象などによるリスクを警告した。
 トランプ米大統領は、ロシアのプーチン大統領とハンガリーの首都ブダペストで会談
し、ウクライナの紛争終結について協議すると述べた。今夜の米大統領とウクライナの
ゼレンスキー大統領との会談では、巡航ミサイル「トマホーク」の供与について協議さ
れるとみられている。
 金先限は上場来高値2万1838円を付けた。ニューヨーク高が支援要因になった。
円相場は1ドル=150円台前半の円高に振れた。銀先限は254.0円まで上昇し
た。
【ドル建て現物相場】
 金のドル建て現物相場は、上げ一服。きのうの海外市場では、安全資産として買われ
た。アジア市場では、朝方の4360.27ドルから、米地銀不安も支援要因となり、
史上最高値4377.59ドルを付けたのち、上げ一服となった。
 午前11時現在、4300.80ドルで推移、銀は5358セントで推移。前営業日
の大引け時点は金が4220.22ドル、銀が5296セント。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。