−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/10 2026/08 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 21,075 +539 22,030 +1019 : 4,365.05 +144.83 銀 210.1 0.0 251.5 +1.5 : 5,428.00 +132.00 プラチナ 8,155 +202 8,250 +300 : 1,709.70 +49.77 パラジウム 7,600 +200 7,600 +200 : 1,615.62 +81.73 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 149.80 -1.46 ユーロ・ドル相場 1.1714 +0.0058 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が大幅続伸。ニューヨーク高を受けて買い優勢で始まったのち、ドル建て現物相場 の上昇が支援要因になったが、上げ一服となった。午後に入ると、押し目を買われ、上 場来高値を更新した。銀は4・8月限が上昇した。 前営業日比は、金標準、金ミニが404〜1019円高、ゴールドスポットが308 円高、銀が変わらず〜12.0円高。 推定出来高は、金が8万7771枚、金ミニが4万4088枚、ゴールドスポットが 1043枚、銀が14枚。 【金は米地銀不安も支援要因に】 金先限は上場来高値2万2060円を付けた。ニューヨーク高が支援要因になった。 円相場は1ドル=149円台後半の円高に振れた。銀先限は254.0円まで上昇し た。 米中の貿易摩擦に対する懸念や米政府機関閉鎖、米連邦準備理事会(FRB)の利下 げ見通しに加え、米地銀不安も支援要因になった。ザイオンズ・バンコープとウェスタ ン・アライアンス・バンコープの地銀2行が、不正の疑いがある融資の問題を明らかに し、地銀不安が高まった。一方、地政学的リスクの行方も焦点である。ガザ停戦が実現 するなか、トランプ米大統領は、ロシアのプーチン大統領とハンガリーの首都ブダペス トで会談し、ウクライナの紛争終結について協議すると述べた。今夜の米大統領とウク ライナのゼレンスキー大統領との会談では、巡航ミサイル「トマホーク」の供与につい て協議されるとみられている。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、堅調。きのうの海外市場では、安全資産として買われた。 アジア市場では、朝方の4360.27ドルから、米地銀不安も支援要因となり、史上 最高値4377.59ドルを付けたのち、上げ一服となった。午後に入ると、押し目を 買われた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。