国内市場は上昇へ。2026年3月限で400〜700円高程度を想定する。米ロ首 脳会談が中止となり、米国がロシア制裁の強化を発表したことに加えて、中国やインド の大手がロシア産原油の購入を一時見送ると報道されたことも買い手がかり。円相場は 1ドル=152円半ばで推移しており、前日水準とほぼ変わらず。 米国がロシア石油大手ロスネフチやルクオイルに対する制裁を発表した後、インドや 中国などがロシア産の石油から離れる動きが伝わった。中国やインドはロシア産の原油 だけでなく、石油製品も買い付けており、ロシアの石油が行き場を失うなら、需給バラ ンスは一気にタイト化する。 ただ、ロシア産の石油製品を最も購入しているトルコについては対応が伝わっていな いほか、中国の独立系石油企業であるティーポットの動きも今のところ不明だ。ティー ポットがロシア産原油の購入を停止するなら、日量140万バレル規模の原油も行き場 がなくなる。中国、インド、トルコなど政府の公式の発表を確認すべきである。 時間外取引でニューヨーク原油12月限は前日比0.11ドル安の61.68ドルで 取引されている。本日これまでのレンジは61.60〜61.80ドル。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 消費者物価指数 2025年9月(総務省) 【経済】14:00 景気動向指数 2025年8月改定状況(内閣府) 【納会】--:-- バージガソリン 2025年11月限(東京商品) 【納会】--:-- バージ灯油 2025年11月限(東京商品) 【納会】--:-- バージ軽油 2025年11月限(東京商品) 【納会】--:-- 中京ローリーガソリン 2025年11月限(東京商品) 【納会】--:-- 中京ローリー灯油 2025年11月限(東京商品) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2025年10月速報(Markit) 【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年10月速報(Markit) 【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2025年10月速報(Markit) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者信頼感指数 2025年10月(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 小売売上高 2025年9月(国立統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 消費者物価指数 2025年9月(労働省) 【経済】23:00 新築住宅販売 2025年9月(商務省) 【経済】23:00 消費者信頼感指数 2025年10月確報値(ミシガン大) 【商品】10/25 04:30 建玉明細報告(CFTC) ※米政府機関閉鎖の影響で米経済統計の発表は延期になる可能性があります。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。