金相場は3日ぶりに反発した。過熱感から調整売り優勢の地合が続いていたが、米露 対立への警戒感もあり、押し目買いが誘われた。トランプ米大統領は米露首脳会談の中 止を決めたが、その一方で米財務省はロシア石油会社2社に対する制裁を発表してい る。ウクライナ和平協議の遅れについて、米国はロシアの対応に不満を強めており、目 先は交渉よりも圧力を優先するステージになる。米露対立のリスクのみで急伸が続く可 能性は低いとみられるが、下値を固めるきっかけになるのかは注意が必要。ただし、来 週の米中首脳会談で米中間の緊張緩和が促され、更に米政府機関閉鎖の解消目途が立っ た際には、改めて調整売りが膨らむリスクを抱えることになる。まだ高ボラティリティ で不安定な地合が続きやすい。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|