[今夜の視点]シカゴ大豆=高値警戒感から利食い売りで押し目形成か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引は反落。先月27日に上放れて以来、ほぼ一本調子に上伸とな
り、高値警戒感が強く、修正安もよう。
 3日の引け時点で1月限の14日間の相対力指数(RSI)は82台と稀に見る強気
の数字。同時に買い過剰感も台頭している。今月の米農務省(USDA)の月例需給報
告は10日の予定だが、米政府機関の閉鎖が続き、現時点で発表のメドが立っていな
い。

 日中取引は利益確定の動きが優勢となり、押し目形成か。1月限は1130セント割
れとなれば、1120セント台半ばまで下げ幅を拡大の余地ありとみる。

<今夜の予定>
◆ アメリカ ◆
【経済】22:30 貿易収支 2025年9月(商務省)
【経済】11/5 00:00 耐久財受注 2025年9月確報値(商務省)
【経済】11/5 00:00 製造業新規受注 2025年9月(商務省)
【工業】11/5 06:30 週間石油統計(API)
◆ カナダ ◆
【経済】22:30 貿易収支 2025年9月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。