−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
金 25/12 3960.5 - 53.5 プラチナ 26/ 1 1539.7 - 41.7
銀 25/12 4699.0 -105.9 パラジウム 25/12 1412.00 - 42.90
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金は反落、銀は続落。前日比は金12月限が53.5ドル安、銀12月
限は105.9セント安。
金12月限は反落。時間外取引では、ドルが対ユーロで堅調に推移から売り優勢とな
り、一時、40ドル近い下落となった。中国財政部は今月1日、金に関する税制変更を
発表し、VAT(付加価値税)の課税対象になることが警戒された。欧州時間に入る
と、下げ幅を縮小したが、前日の上げ幅をほぼ削る17ドル超の下落で推移。日中取引
の開始後は、ドル高を嫌気し、再度、下げ幅を拡大した、米株式市場でナスダックス指
数が大幅安、ニューヨークダウが続落となったことでリスク回避の動きが強まり、前半
で下げ足を速めた。中盤にかけて下値を切り上げる動きがあったが、投機家中心に手じ
まい売りの動きが強く、軟調に推移した。
銀12月限は時間外取引から軟調に推移し、一時90セント近い下落となった。欧州
時間で下げ幅を縮小も50セント超の下落。日中取引では金の一段安、米国株の軟調な
値動きから投げ売りも膨らんだもようとなり、100セントを超える下落まで値を崩し
た。
プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが反落、パラジウムは続落。前日比はプラチ
ナ1月限が41.7ドル安、パラジウム12月限は42.90ドル安。
プラチナ1月限は反落。時間外取引では、金、銀につれ安となり、欧州時間で25ド
ル超の下落。日中取引では、米国株が軟調に推移したことが弱材料として加わり、一段
安となり、一時50ドル近い下げとなった。
パラジウム12月限は続落。時間外取引から軟調に推移し、欧州時間で30ドル超の
下落。日中取引は貴金属市場全体の下落から戻りを抑えられた。
MINKABU PRESS
*価格は帳入値ではなく、暫定値。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。