[今夜の視点]シカゴコーン=大豆の値動きに左右される環境

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は弱含み。大豆は再び急落していることで、コーンも上値が
重い展開。大豆は前日ひとまず下げ渋り模様となっていたウィニペグ菜種がアジアの時
間帯に再び急落していることに圧迫されている可能性が高い。コーン12月限は433
セント台で推移。
 大豆が乱高下の様相となってきたため、コーンもその動きに左右されそうだ。そのた
め菜種の値動きからも引き続き目が離せない。
 なお、9月に発表されなかった米農務省(USDA)の月例需給報告については、最
新のホームページで確認したところ、発表日は本来の10日ではなく14日とされてい
る。
 前日のシカゴは反発。4日に急落した大豆がこの日は反発して、小麦も続伸したこと
で再び買われた。ただ、好調な輸出需要と収穫進展による供給増加圧力という強弱材料
が交錯しているという大局的な環境に変化はなく、日々他銘柄の値動きに左右される展
開が続いている。
 12月限は引き続き430セントの節目を挟んだ高下だが、引けは435.25セン
トと、連日430セントを大幅に上回った。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 19:00 小売売上高 2025年9月(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】 16:00 鉱工業生産指数 2025年9月(経済技術省)
◆ イギリス ◆
【経済】 21:00 政策金利公表(BOE)
【経済】 21:00 金融政策委員会議事録 11月5日分(BOE)
【経済】 金融政策報告(BOE)
◆ アメリカ ◆
【経済】 22:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】 11/7 00:00 卸売在庫 2025年9月確報値(商務省)
【農産】 22:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
◆ カナダ ◆
【経済】 11/7 00:00 Ivey購買担当者景況指数 2025年10月(RISB)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。