プラチナ午前=プラチナは上昇、NY高を引き継ぐ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナは上昇。ニューヨーク高を受けて買い優勢
で始まった。その後は、金堅調につれ高となったが、買い一巡後は上げ一服となった。
ただ押し目は買われた。パラジウムの商いは成立しなかった。
 午前11時4分現在の前営業日比は、プラチナが162〜247円高、プラチナミニ
が77.0〜210.0円高、プラチナスポットが313円高、パラジウムが出来ず。
 午前11時4分現在の出来高は、プラチナが5092枚、プラチナミニが592枚、
プラチナスポットが2021枚、パラジウムが0枚。
【プラチナはドル安や金急伸が支援】
 プラチナはドル安や金急伸が支援要因になった。米政府機関の再開期待が強い。米下
院は日本時間午前9時頃につなぎ予算案の採決を実施する。トランプ米大統領は可決さ
れれば署名するとしている。
 米下院はつなぎ予算案を222対209で可決した。過去最長の政府機関閉鎖が終了
する。
 プラチナ先限は10月21日以来の高値7617円を付けた。ニューヨーク高や金堅
調が支援要因になった。円相場は1ドル=154円台後半で推移した。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1610.20ドルから、金堅調につ
れ高となり、1621ドル台まで上昇したのち、上げ一服となった。ただ押し目は買わ
れた。
 午前11時現在、プラチナは1617.83ドル、パラジウムが1464.81ドル
で推移。前営業日の大引け時点はプラチナが1583.21ドル、パラジウムが
1434.02ドル。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。