ドル円は106円台前半での推移。株高期待などで朝方はドル高円安が優勢となり、先週末海外市場の高値に並ぶ106円49銭を付ける動きが見られたが、106円台半ばかrの買いには慎重姿勢が見られ、その後は少し調整が入ってもみ合いに。午後は106円30銭台での推移が続いている。 その他通貨も目立った方向感がなくもみ合い。ユーロドルは先週末同様に1.11台を回復する場面も、高値は1.1101までと、大台超えでの買いが続かず1.1090前後でのもみ合いに。 対ドル基準値が2営業日続けて元安設定となった人民元は7.0470台と13日以来のドル高元安圏。朝方ややドル安元高の動きを見せたオフショア人民元も、7.03台から7.0591まで上昇するなどドル高元安に。 minkabu PRESS編集部 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|