NY時間に入ってドル円は下げ幅を拡大する動きが優勢となっている。日本時間0時ロンドンフィキシングにかけて売りが加速しており、108円ちょうどまで下落する場面が見られた。21日線が108.05円付近に来ているが、現在もその付近での推移となっている。 先ほどムニューシン米財務長官が議会に宛てた書簡の内容が伝わり、9月初めまでに債務上限達する可能性に言及していた。その上で8月の休会前までに債務上限を引き上げるよう求めている。そのニュースもドル円を押し下げたようだ。 前日の安値が107.85円付近にあり、目先の下値メドとして意識される。 USD/JPY 108.02 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|