ドル安円高=東京為替前場概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 東京外為市場中盤、ドル円は107.53円付近まで下落した。米長期債利回りが1.95%付近まで低下し、2016年11月以来の低水準を記録したことが重し。
   
 米国と中国は通商協議を再開することでまとまったが最終合意のめどは見えず、景気減速があらためて懸念されており、資金は逃避的な動きとなっている。米利下げ観測もドル円の重し。
  
 ドル円に連動し、ユーロ円は121円半ば、ポンド円は135円半ば、豪ドル円は75円前半まで下落。ポンド円は先月の安値水準に接近している。5月の豪貿易黒字は過去最高額を塗り替えたものの、豪ドル買いは限定的。
  
 日経平均は反落。前引けでは前営業日比145.54円安の2万1608.73円となった。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。