NY時間に入ってドル売りの動きが優勢となる中、ドル円は再び108円台前半に値を落とすなど上値は重い。前日はG20での米中協議への期待が高まり、米株も大幅高となる中、ドル円もリバウンドの動きを見せた。しかし、その流れを維持することができていない。 このあと日本時間3時にFOMCの結果発表が予定されており、その結果待ちの雰囲気が広がっている。FRBは利下げの可能性を示唆してくるとも期待される中、ドル円は上値に蓋をされている状況のようだ。 前日のECB年次フォーラムでドラギ総裁は追加緩和の可能性を強調していたが、日銀にも同様の期待が高まってはいる。しかし、既に残されている手段が少ないのも実情で、日銀の追加緩和に期待した円売りを仕掛ける雰囲気もない。一方で株価が底堅く推移する中、ドル円は下押しの動きもなく、108円台での膠着した展開が続いている。 目先は108円ちょうど付近と107.80円が下値サポートして意識される。 USD/JPY 108.37 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|