NY株式16日(NY時間15:40) ダウ平均 25455.64(+166.37 +0.66%) ナスダック 7267.37(+8.34 +0.11%) CME日経平均先物 21775(大証終比:+125 +0.57%) NY時間の終盤になってダウ平均はプラス圏で推移しているほか、ナスダックも下げを取り戻している。きょうのNY株式市場、前日引け後に発表になったエヌビディアの決算が失望的な内容だったことから、IT・ハイテク株中心に売りが膨らみ、ダウ平均も反落して始まった。一時141ドル安まで下げ幅を広げる場面が見られたものの、売りが一巡すると買い戻しも入りプラス圏に浮上している。前日も下げから反転の流れだったが、下値では見直し買いも入って来ているようだ。 エヌビディアについては、主力のゲームPC部門が予想よりも弱かったほか、仮想通貨ブームの後退でマイニング用チップの販売が予想以上に不調で在庫の積み上がりが確認されている。市場ではしばらくは在庫処理が先行するとの弱気な見方が強まっているようだ。AIや自動運転などデータセンター部門は好調を維持。ただ、収益の割合はまだまだ小さい。 ただ、上値では戻り売りも根強く、前日付近まで戻す場面も見られたものの、トランプ大統領の発言で後半にかけ再び上げ幅を広げている。大統領は「中国は合意をしたがっており、追加関税は必要ないかもしれない」と語っていた。 ダウ採用銘柄ではユナイテッド・ヘルスやトラベラーズ、ベライゾンが上昇しているほか、マクドナルド、3M、シェブロンも堅調。一方、ウォルマート、ボーイングが軟調に推移している。 ナスダックはトランプ大統領の発言をきっかけに下げ幅を縮小している。エヌビディアのほかAMD、マイクロンなど半導体関連銘柄に売りが強まっており指数を圧迫。また、アマゾン、フェイスブックも売りが続いている。ただ、アップルの買戻しが続いているほか、マイクロソフト、テスラもプラス圏に買い戻されている。 フェイスブックは下げが止まらず、10月にサポートされた140ドルを再び割り込んでいる。NYタイムズが、サンドバーグCOOが、フェイスブック上でロシアが実施した虚偽情報による世論操作について、取締役会やメディアに全体像を知られないよう水面下で画策したと報じている。これに対して社内では経営幹部に対する不信感が強まっているようだ。 カリフォルニア州最大の公益事業会社PG&Eが急反発。同州で大規模な山火事が発生したが、同社の機器が出火原因の可能性が指摘され、経営破綻への懸念が高まっている。カリフォルニア州当局からの支援の声もなく前日の株価は急落していたが、同州の公益事業委員会(PUC)の委員長が、同社の破綻を容認することは考えられないと発言したことで、州政府の支援があるのではとの期待感が膨らんでいる。 GEの下げが止まらず09年3月以来の安値水準の更新が続いている。きょうはアナリストから目標株価の引き下げが伝わっていたが、四半期決算を徹底的に見直した結果、多くの疑問が生じたとしている。 PG&E 24.52(+6.78 +38.22%) GE 8.06(-0.12 -1.41%) アルファベット(C) 1064.57(-0.14 -0.01%) フェイスブック 139.83(-4.02 -2.79%) ネットフリックス 287.45(-2.62 -0.90%) テスラ 353.16(+4.72 +1.35%) アマゾン 1600.00(-19.44 -1.20%) エヌビディア 164.15(-38.24 -18.89%) ツイッター 33.71(+0.56 +1.67%) ダウ採用銘柄 J&J 146.23(+1.73 +1.20%) P&G 93.99(+0.16 +0.17%) ダウ・デュポン 59.39(+0.66 +1.12%) ボーイング 336.23(-5.34 -1.56%) キャタピラー 130.18(+0.76 +0.59%) ユナイテッド 130.25(+0.52 +0.40%) ビザ 140.70(-1.14 -0.80%) ナイキ 74.89(+0.56 +0.75%) ウォルグリーン 82.69(+0.39 +0.47%) 3M 209.55(+4.64 +2.26%) エクソンモビル 79.07(+0.88 +1.13%) シェブロン 119.16(+2.21 +1.89%) コカコーラ 50.18(+0.44 +0.87%) ディズニー 116.48(-0.63 -0.54%) マクドナルド 187.54(+3.98 +2.17%) ウォルマート 97.63(-1.91 -1.92%) ホームデポ 177.39(+0.03 +0.02%) JPモルガン 110.34(+0.27 +0.25%) トラベラーズ 128.63(+3.04 +2.42%) ゴールドマン 202.55(-1.19 -0.58%) アメックス 109.73(+0.13 +0.12%) ユナイテッドヘルス 271.13(+6.19 +2.34%) IBM 121.69(+0.25 +0.21%) アップル 194.19(+2.78 +1.45%) ベライゾン 60.25(+1.17 +1.98%) マイクロソフト 108.73(+1.45 +1.35%) インテル 48.94(+0.83 +1.71%) ファイザー 43.59(+0.38 +0.87%) メルク 76.05(+1.21 +1.61%) シスコシステムズ 46.78(+0.01 +0.01%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。