ダウ平均は小幅高での推移 上げ一服で利益確定も=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式28日(NY時間13:32)
ダウ平均   26066.72(+17.08 +0.07%)
ナスダック   8024.93(+7.03 +0.09%)
CME日経平均先物 22820(大証終比:+20 +0.09%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅高での推移が続いている。きのうは米国とメキシコがNAFTA再交渉で合意したことから貿易問題への懸念が一服しており、株式市場は好感した。まもなくカナダとの交渉が始まるが、市場では楽観的なムードもある模様。

 ただ、このところの急ピッチな動きに上値では利益確定売りも見られ、きょうは上げ一服といったところのようだ。

 原油相場が利益確定売りに押されており、エネルギー株が軟調に推移しているほか、銀行株も冴えない。産業株もきょうは軟調な値動きとなっている。 

 ダウ採用銘柄ではウォルマートやシスコ、アップルが上昇しているほか、3M、ユナイテッド・ヘルスも堅調。一方、ボーイングやユナイテッドテクノロジーズが下落しているほか、JPモルガン、エクソンモービルも軟調。

 ナスダックも小幅高で推移。アップル、アマゾン、マイクロソフトは上昇しているものの、前日上昇していたAMDが反落しているほか、エヌビディアも軟調。フェイスブック、ネットフリックスも下げている。

 バイオのアフィメドが200%超の急伸。スイスのロシュ傘下のジェネンテックとがん治療薬の開発や商業化で提携すると発表された。アフィメドは先行投資としてジェネンテックから9600万ドルを受け取る。

 半導体企業向け自動化ソルーションを手掛けるブルックス・オートメーションが大幅高。半導体の冷凍機部門をエドワーズ・バキュームに売却することで合意した。

化粧品のコティが大幅高。先日は冴えない決算を発表していたものの、きょうはアナリストの投資判断引き上げが伝わっている。

アフィメド 4.90(+3.30 +206.25%)
ブルックス 38.91(+8.66 +28.63%)
コティ 12.89(+0.75 +6.18%)

アルファベット(C) 1233.56(-8.26 -0.67%)
フェイスブック 176.94(-0.53 -0.30%)
ネットフリックス 363.07(-1.51 -0.41%)
テスラ 315.16(-4.12 -1.29%)
アマゾン 1934.49(+6.81 +0.35%)
エヌビディア 272.37(-3.53 -1.28%)
ツイッター 35.35(-0.54 -1.50%)

ダウ採用銘柄
J&J 134.45(-0.47 -0.35%)
P&G 83.44(0.00 0.00%)
ダウ・デュポン 70.41(-0.40 -0.58%)
ボーイング 351.23(-2.51 -0.72%) 
キャタピラー  141.78(-0.26 -0.19%) 
ユナイテッド  134.41(-0.95 -0.71%) 
ビザ  145.57(+0.17 +0.11%) 
ナイキ  82.77(+0.12 +0.15%)
ウォルグリーン 69.24(-0.20 -0.29%) 
3M  209.59(+1.26 +0.61%) 
エクソンモビル  80.27(-0.13 -0.16%) 
シェブロン  120.20(-0.15 -0.13%) 
コカコーラ  45.49(-0.20 -0.44%) 
ディズニー  112.58(+0.25 +0.22%) 
マクドナルド  161.09(+0.61 +0.38%) 
ウォルマート 96.33(+1.79 +1.89%)
ホームデポ  201.28(-0.70 -0.35%)
JPモルガン 116.14(-0.57 -0.50%)
トラベラーズ  132.39(+0.50 +0.38%)
ゴールドマン  242.76(+0.16 +0.07%)
アメックス  106.76(-0.29 -0.27%) 
ユナイテッドヘルス  269.02(+1.94 +0.73%)
IBM  146.42(-0.27 -0.18%)
アップル  220.04(+2.10 +0.97%)
ベライゾン  54.63(-0.22 -0.40%)
マイクロソフト  110.12(+0.52 +0.48%)
インテル  48.49(+0.14 +0.28%)
ファイザー 41.57(-0.01 -0.02%)
メルク  68.67(-0.32 -0.46%)
シスコシステムズ  47.19(+0.60 +1.28%)


minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。