米国債利回り(NY時間16:33) 2年債 2.604(+0.019) 10年債 2.842(+0.023) 30年債 3.005(+0.020) 期待インフレ率 2.084(+0.007) ※期待インフレ率は10年債で算出 きょうのNY債券市場で10年債利回りは上昇。きょうの金融市場はリスク選好の雰囲気が強まっており、債券市場は売りが優勢となり利回りは上昇した。きのう、トランプ大統領はFRBの利上げを批判していたが、市場ではFRBの利上げ姿勢に変化はないとの見方が大勢。今週はジャクソンホールでのFRBのシンポジウムが予定されている。パウエル議長も講演を行うが、トランプ大統領のけん制にもかかわらずFRBは利上げを正当化してくるとの見方は強い。 きょうはカプラン・ダラス連銀総裁の発言が伝わっていたが、漸進的に中立水準まで利上げを行うべきとしており、中立水準にはもう3回か4回利上げが必要との認識を示していた。 10年債利回りは2.85%まで上昇し、2年債は2.6%を回復。 2-10年債の利回り格差は24(前日23)。 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|