NY時間の昼に入ってドル売りの動きが加速しており、ドル円は下値模索が続いている。きょうは市場もトルコへの懸念を一服させており、今週の米中通商協議への期待感もある中、ドル売りが優勢となっている。先週までのリスク回避のドル買いの巻き戻しが出ているようだ。 その流れの中、トランプ大統領のニュースはその背中を押したようだ。ブルームバーグが関係者の話として、トランプ大統領はパウエルFRB議長の利上げ姿勢に不満をもらしていると伝えた。ハンプトンで開かれた資金集めパーティーで、議長が低金利政策をとっていないと嘆いていたという。 数週間前の同様のニュースが流れており驚きはないが、きょうの流れの背中を押しているようだ。なお、米大統領はFRB議長は指名はできるが、閣僚のように解任はできない。 ドル円は110.30円付近まで下げ幅を拡大している。本日の100日線は110円ちょうど付近、200日線が109.90円付近に来ている。110円付近にかけては買いオーダーも並んでいそうだが、試しに行くか注目される。 USD/JPY 110.31 EUR/USD 1.1460 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|