先ほどからドル円の売りが強まっている。この日発表になったISM非製造業景気指数が強い内容だったことから、109.90円近辺まで上昇する場面が見られたものの、現在は109.50円付近まで伸び悩んでいる。 今週はG7サミットが予定されているが、それに関してEU高官の発言が伝わり、「今回のG7サミットでは、主要議題(貿易問題)で米国と合意できないだろう。貿易問題で打開は見込めない」と語ったことや、先ほどからユーロドルが強含んでおり、ドル売りの動きがドル円を圧迫している模様。 109.50円割れを試す動きも見られているが、前日安値が109.40円付近、10日線が109.35円付近に来ており、目先の下値サポートして意識される。 USD/JPY 109.56 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|