朝方値を落としたドル円は108円台半ばを維持したこともあり、午後に入ってしっかりの展開に。 109円台の重さもあり、朝一はドル売り円買いが優勢となったが、108円台半ばを維持。 日経平均の堅調な数字や、米長期債利回りのしっかりとした動きがドル買い円売りに。 このところのリスク要因であったイタリアの政局について、警戒感が後退。五つ星と同盟が大統領が拒否した焦点となった反EU色の強いサボナ元産業相を財務相から別の役割にシフトする形で、コンテ首相就任を目指すなどの観測報道も、警戒感後退に一役。 minkabu PRESS編集部 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|