NY時間に入ってリスク回避の雰囲気が強まっており、為替相場は円高の動きが強まっている。ドル円は一時109円を割り込む場面が見られる半面、クロス円も売りが強まっており、ユーロ円は昨年8月以来の127円台に下落している。 今回の下げで、昨年4月から今年2月までの上昇波のフィボナッチ38.2%戻しの水準をブレイクしており、50%戻しの水準である126円ちょうど付近が視野に入る可能性も出てきている。 ユーロ自体は第1四半期の景気減速から反転を示す指標がまだ出て来ておらず、ECBの出口戦略への期待は後退したままだ。ドル円の上昇がユーロ円をサポートしていたが、それも調整の動きを見せる中、ユーロ円は売りを加速させている状況。 USD/JPY 109.17 EUR/JPY 127.98 EUR/USD 1.1723 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|