NY株式23日(NY時間15:23) ダウ平均 24832.13(-2.28 -0.01%) ナスダック 7404.97(+26.51 +0.36%) CME日経平均先物 22590(大証終比:-130 -0.58%) NY時間の終盤になってダウ平均は前日付近に買い戻されている。午後になってFOMC議事録が公表され、直ぐに次回の利上げが適切になると大半が判断していたことが明らかとなっている。6月利上げを示唆する内容ではあるが、6月利上げに関しては市場も既に十分織り込んでおり驚きはない。 一方、インフレの緩やかなオーバーシュートであれば、有益な可能性も指摘されている。目標の2%を超えるインフレでも、しばらくは許容する姿勢を示しており、緩やかな利上げ姿勢も強調。 ほぼ予想された内容でもあり、それ自体の市場の反応は鈍いが、利回り曲線の傾きや超過準備預金金利(IOER)に関しても議論していたことが明らかとなり、IOERの引き下げの可能性にも言及していた。これを受け米2年債利回りが急降下しており、株式市場はポジティブな反応を見せているようだ。 ダウ採用銘柄ではGEが大幅安となっているほか、ディズニー、アメックス、ゴールドマン、JPモルガンが下落。ベライゾン、ユナイテッド・ヘルスも軟調。一方、メルクやマクドナルド、ボーイングが上昇しているほか、インテル、マイクロソフトも堅調。 GEはフラナリーCEOがコンファレンスで発言しており、「苦難は直ぐには終息することはないと見ている」と述べたことが売りを加速させている。 ナスダックも上昇。FOMC議事録後にIT・ハイテク株は買い戻しが強まっている。アマゾンやネットフリックス、マイクロンなど主力株は揃って上昇に転じている。 HPEが大幅安。前日引け後に2-4月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回る好調な決算となった。しかし、コンピュートやデータセンターネットワーキング、Pointnextの伸びが期待ほどではなかったことが嫌気されている模様。 ティファニーが上昇。2-4月期決算を発表しており、既存店売上高が予想を上回った。北米や日本などアジアでの販売が好調だった。 ホームセンター2位のロウズが上昇。2-4月期決算を発表しており、冴えない決算となったものの、悪天候による特殊要因が大きく、5月の既存店売上高は2桁増との見通しを述べている。市場は住宅市場は堅調との楽観的な見方が多い模様。 ディスカウントストアのターゲットが下落。この日発表の2-4月期決算は、オンライン販売の押し上げで既存店売上高が予想を上回るなど好調な面も見られた。しかし、オンライン販売に伴うコスト増などで営業利益率が低下し、1株利益は予想を下回っている。アマゾンなどeコマースとの競争に伴う投資増が圧迫しているようだ。 ティファニー 125.39(+23.15 +22.64%) ロウズ 94.86(+9.11 +10.62%) ターゲット 71.33(-4.15 -5.49%) HPエンタープライズ 15.53(-1.89 -10.83%) アルファベット(C) 1077.55(+7.82 +0.73%) フェイスブック 186.03(+2.23 +1.21%) ネットフリックス 343.47(+11.85 +3.57%) テスラ 276.90(+1.89 +0.69%) アマゾン 1597.34(+15.94 +1.01%) エヌビディア 245.58(+3.03 +1.25%) ツイッター 33.36(+0.50 +1.52%) ダウ採用銘柄 J&J 123.22(+0.31 +0.25%) P&G 74.17(+0.14 +0.19%) ダウ・デュポン 67.03(-0.44 -0.65%) ボーイング 359.03(+4.01 +1.13%) キャタピラー 157.38(+1.18 +0.76%) ユナイテッド 127.37(-0.50 -0.39%) ビザ 131.28(+0.57 +0.44%) ナイキ 71.16(-0.15 -0.21%) GE 14.15(-1.14 -7.46%) 3M 198.26(-0.71 -0.36%) エクソンモビル 81.88(+0.24 +0.29%) シェブロン 128.22(-0.01 -0.01%) コカコーラ 42.44(+0.19 +0.45%) ディズニー 103.10(-0.97 -0.93%) マクドナルド 161.42(+1.97 +1.24%) ウォルマート 82.75(-0.62 -0.74%) ホームデポ 186.40(-0.47 -0.25%) JPモルガン 112.13(-0.88 -0.78%) トラベラーズ 130.87(-0.55 -0.42%) ゴールドマン 236.47(-1.53 -0.64%) アメックス 101.78(-0.92 -0.90%) ユナイテッドヘルス 243.67(-1.51 -0.62%) IBM 144.34(-0.75 -0.52%) アップル 187.77(+0.61 +0.33%) ベライゾン 48.39(-0.42 -0.86%) マイクロソフト 98.17(+0.67 +0.69%) インテル 54.91(+0.46 +0.84%) ファイザー 35.88(+0.16 +0.45%) メルク 59.04(+0.59 +1.01%) シスコ 43.53(-0.12 -0.27%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。