NY株式11日(NY時間16:20) ダウ平均 24831.17(+91.64 +0.37%) S&P500 2727.72(+4.65 +0.17%) ナスダック 7402.88(-2.09 -0.03%) CME日経平均先物 22710(大証終比:-20 -0.09%) きょうのNY株式市場でダウ平均は7日続伸。寄り付きから買いが優勢でダウ平均は一時129ドル高まで上昇。トランプ大統領が薬価についての演説を受けてヘルスケア株が上昇しており相場をサポートしている。大統領は薬価が高いのは中間業者に問題があり、薬価に対する政策は薬価を低く保っても製薬会社を支援すると述べた。 そのほか、銀行株やエネルギー株も堅調。一方、IT・ハイテク株は戻り売りに押されている。 ダウ平均は一時100日線に到達しており、来週以降突破できるか注目される。4月には上値を拒まれていた。 ダウ採用銘柄ではベライゾンが買われているほか、メルク、ジョンソン&ジョンソン、ファイザー、ユナイテッドヘルスが上昇。ホームデポ、ウォルマートも堅調に推移している。一方、シスコ、インテル、マイクロソフト、アップルが軟調。 ナスダックは反落。エヌビディアが決算を受けて下落しているほか、テスラ、ネットフリックス、マイクロンが下落。 エヌビディアは2-4月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。仮想通貨のマイナー(採掘者)からの需要が予想以上だったことが寄与している。しかし、5-7月期はマイナーからの売上高が3分の1程度にとどまるとの見通しを示したことが嫌気されている。 ドロップボックスが下落。上場後初の1-3月期決算を発表し好決算だったものの、3月の上場から株価は50%上昇しており、今回の決算は材料出尽くし感が出ているのかもしれない。 シマンテックが33%急落。前日引け後に1-3月期の決算を発表しており1株利益、売上高とも予想を上回った。しかし、4-6月期や通期の見通しが予想を大きく下回っており、失望感に繋がったようだ。 広告プラットホームを展開するトレード・デスクが43%急伸。前日引け後に1-3月期の決算を発表しており、1株利益が予想の3倍強になったほか、売上高も予想を大きく上回った。 シマンテック 19.52(-9.66 -33.10%) ドロップボックス 31.28(-0.72 -2.25%) トレードデスク 75.61(+22.88 +43.39%) アルファベット(C) 1098.26(+0.69 +0.06%) フェイスブック 186.99(+1.46 +0.79%) ネットフリックス 326.46(-3.14 -0.95%) テスラ 301.06(-3.96 -1.30%) アマゾン 1602.91(-6.17 -0.38%) エヌビディア 254.53(-5.60 -2.15%) ツイッター 32.75(-0.12 -0.37%) ダウ採用銘柄 J&J 127.24(+1.89 +1.51%) P&G 73.37(+0.22 +0.30%) ダウ・デュポン 66.93(-0.02 -0.03%) ボーイング 342.46(-1.61 -0.47%) キャタピラー 154.86(+0.89 +0.58%) ユナイテッド 124.48(+0.38 +0.31%) ビザ 131.82(+0.82 +0.63%) ナイキ 68.43(+0.51 +0.75%) GE 14.60(-0.09 -0.61%) 3M 205.16(+0.13 +0.06%) エクソンモビル 81.28(+0.38 +0.47%) シェブロン 129.84(+1.02 +0.79%) コカコーラ 42.14(-0.04 -0.09%) ディズニー 102.07(+0.39 +0.38%) マクドナルド 165.39(+0.32 +0.19%) ウォルマート 83.38(+0.69 +0.83%) ホームデポ 190.31(+3.15 +1.68%) JPモルガン 113.86(-0.43 -0.38%) トラベラーズ 131.25(+0.37 +0.28%) ゴールドマン 242.92(-0.52 -0.21%) アメックス 101.42(+0.04 +0.04%) ユナイテッドヘルス 238.28(+4.57 +1.96%) IBM 144.14(-0.10 -0.07%) アップル 188.59(-0.72 -0.38%) ベライゾン 48.62(+1.42 +3.01%) マイクロソフト 97.70(-0.21 -0.21%) インテル 54.67(-0.31 -0.56%) ファイザー 35.50(+0.46 +1.31%) メルク 59.69(+1.63 +2.81%) シスコ 45.93(-0.37 -0.80%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。