NY株式10日(NY時間13:09) ダウ平均 24785.45(+242.91 +0.99%) ナスダック 7411.20(+71.30 +0.97%) CME日経平均先物 22545(大証終比:+45 +0.20%) きょうのNY株式市場でダウ平均は6日続伸。きょうは一本調子の上げを見せており、上げ幅は200ドルを超えている。この日発表の米消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったことでひとまずインフレ警戒感が後退しており株式市場をサポートしている。米国債利回りも下げる中、過度な利上げ期待は後退させているようだ。しかし、6月利上げ期待に変化はない。 百貨店が下落しているほかは、全般的に買いが優勢となっており、IT・ハイテク株や銀行、産業株など幅広い銘柄に買いが入っている。 ダウ採用銘柄ではナイキが下落しているほかは、29銘柄が上昇。ダウ・デュポン、ユナイテッド・ヘルス、エクソンモービル 、ジョンソン&ジョンソン、ディズニー、ゴールドマンが上昇している。 ナスダックも5日続伸。IT・ハイテク株は買い戻しが優勢となっており指数をサポートしている。アップルやフェイスブック、アルファベットなどFAANG銘柄は揃って上昇。引け後に決算を控えたエヌビディアも堅調に推移している。 バイオのアーモ・バイオサイエンシズが急伸。イーライリリーが16億ドルの現金での買収で合意したと発表した。1株50ドルで前日終値から67%高い水準。 サンフランシスコで太陽電池パネルの設置や保守サービスなどを手掛けるサンランが大幅高。きのう、カリフォルニア州が新築住宅の屋根への太陽光発電設置を義務付けることを決定したと伝わったことが材料視されている。 百貨店のメーシーズが下落。アナリストの投資判断を売りに引き下げたことが嫌気されている。目標株価も従来の27ドルから25ドルに引き下げた。 オンライン旅行のブッキング(旧プライスライン)が下落。1-3月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回ったものの、第2四半期の見通しがいまひとつの内容。アナリストからは目標株価の引き下げも伝わっていた。 アーモ 49.82(+20.00 +67.07%) イーライリリー 81.08(+1.81 +2.28%) サンラン 11.52(+1.69 +17.19%) メーシーズ 29.38(-0.77 -2.54%) ブッキング 2066.27(-117.32 -5.37%) アルファベット(C) 1098.03(+15.27 +1.41%) フェイスブック 185.97(+3.31 +1.81%) ネットフリックス 329.68(-0.62 -0.19%) テスラ 308.55(+1.70 +0.55%) アマゾン 1608.30(+0.30 +0.02%) エヌビディア 258.74(+2.96 +1.16%) ツイッター 33.22(+0.76 +2.34%) ダウ採用銘柄 J&J 125.83(+2.32 +1.88%) P&G 73.21(+0.84 +1.16%) ダウ・デュポン 67.30(+1.27 +1.92%) ボーイング 345.99(+3.20 +0.93%) キャタピラー 154.42(+1.81 +1.19%) ユナイテッド 124.20(+1.09 +0.89%) ビザ 131.39(+0.55 +0.42%) ナイキ 67.96(+0.01 +0.01%) GE 14.67(+0.05 +0.33%) 3M 205.27(+1.85 +0.91%) エクソンモビル 81.44(+1.51 +1.89%) シェブロン 128.87(+0.15 +0.12%) コカコーラ 42.25(+0.47 +1.12%) ディズニー 101.75(+1.78 +1.78%) マクドナルド 165.54(+1.30 +0.79%) ウォルマート 83.20(+0.66 +0.79%) ホームデポ 187.31(+0.95 +0.51%) JPモルガン 114.30(+0.89 +0.78%) トラベラーズ 130.90(+1.15 +0.89%) ゴールドマン 245.09(+3.36 +1.39%) アメックス 101.78(+1.28 +1.27%) ユナイテッドヘルス 234.05(+4.84 +2.11%) IBM 144.14(+1.53 +1.07%) アップル 189.90(+2.54 +1.36%) ベライゾン 46.86(+0.48 +1.03%) マイクロソフト 97.66(+0.72 +0.74%) インテル 54.59(+0.25 +0.46%) ファイザー 35.11(+0.28 +0.80%) メルク 58.46(+0.51 +0.88%) シスコ 46.19(+0.15 +0.31%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。