ダウ平均は上げ一服 トランプ大統領の保護主義も重し=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式23日(NY時間16:27)
ダウ平均   26210.81(-3.79 -0.01%)
S&P500    2839.13(+6.16 +0.22%)
ナスダック   7460.29(+52.26 +0.71%)
CME日経平均先物 24035(大証終比:-85 -0.35%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は上げが一服。取引開始前までに発表された決算は予想を上回る好調な内容が多かったものの、きょうのダウ平均は上値が重い。決算を発表したジョンソン&ジョンソン(J&J)やP&Gなどが下落する一方、同じく決算を発表したトラベラーズが上昇したほか、GEが7日ぶりに反発したこともダウ平均をサポートした。

 前日にトランプ大統領が太陽光パネルと洗濯機の輸入に関税を賦課することを承認したことが嫌気されているとの指摘も聞かれる。特に中国政府からの苦言も伝わっており、韓国など同盟国からも不満が出ており、保護主義の姿勢も重しとなっていたようだ。

 ネットフリックスの決算が好調だったことからIT・ハイテク株は上昇したものの、エネルギー関連や消費関連株が軟調に推移し上値を抑えた。

 ダウ採用銘柄ではジョンソン&ジョンソン(J&J)やP&Gのほか、シェブロン、ゴールドマンが下落。トラベラーズ、GEのほかIBM、シスコ、ナイキが上昇。

 P&Gは1株利益、売上高とも予想を上回った。ただ、市場の評価は厳しい。すべての商品に渡って販売数量の増加が好決算の主因で、スキンケアを除けば商品の価格は抑えられており、なお値上げに慎重姿勢が示された。

 ジョンソン&ジョンソンは米連邦控訴裁判所から関節炎薬「レミケード」の特許は無効との判決が下り嫌気されている。同社はこの2週間で2つの主力薬の特許を失ったことになる。 

 トラベラーズは取引開始前に10-12月期の決算を発表しており、1株利益、営業収益とも予想を大きく上回った。今回の決算はハリケーンやカリフォルニア州の山火事の影響を克服したことが示されており心強い内容となったようだ。

 ナスダックは続伸。ネットフリックスが決算を受け大幅高となっていることがサポート。そのほか、アマゾンやフェイスブック、アップルなど主力のIT・ハイテク株株は総じて堅調。

 ネットフリックスは前日引け後に10-12月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想の範囲内だったものの、契約者数の伸びが予想を上回ったほか、1-3月期の契約者数の見通しも予想を上回っている。

 家電のワールプールが上昇。トランプ大統領が太陽光パネルのほか家庭用大型洗濯機への関税賦課も決めたことが好感されている。海外から輸入された洗濯機に最大50%の関税を課す。

 アドビシステムズが上昇。ガイダンスを公表しており、12-2月期と2018年度通期の利益見通しを上方修正した。

ネットフリックス 250.29(+22.71 +9.98%)
ワールプール 171.98(+5.33 +3.20%)
アドビシステムズ 200.09(+2.25 +1.14%)

アルファベット(C) 1169.97(+14.16 +1.23%)
フェイスブック 189.35(+3.98 +2.15%)
ツイッター 22.75(-0.57 -2.44%)
テスラ 352.79(+1.23 +0.35%)
アマゾン 1362.54(+35.23 +2.65%)
エヌビディア 238.91(+5.22 +2.23%)

ダウ採用銘柄
J&J       141.83(-6.31 -4.26%)
P&G       89.05(-2.84 -3.09%)
ダウ・デュポン     76.14(-0.04 -0.05%)
ボーイング    335.59(-2.41 -0.71%) 
キャタピラー   169.43(-1.46 -0.85%) 
ユナイテッド   136.03(+0.82 +0.61%) 
ビザ     124.65(+0.32 +0.26%) 
ナイキ        67.14(+0.75 +1.13%)
GE        16.89(+0.72 +4.45%) 
3M        246.31(-0.99 -0.40%) 
エクソンモビル  88.30(+0.05 +0.06%) 
シェブロン    131.02(-1.54 -1.16%) 
コカコーラ    47.45(+0.07 +0.15%) 
ディズニー    110.41(-0.69 -0.62%) 
マクドナルド   176.81(+0.60 +0.34%) 
ウォルマート  105.90(+0.45 +0.43%)
ホームデポ   204.90(+0.44 +0.22%)
JPモルガン   114.21(-0.12 -0.10%)
トラベラーズ     146.26(+6.91 +4.96%)
ゴールドマン     260.09(-1.43 -0.55%)
アメックス    97.98(-0.34 -0.35%) 
Uヘルス     245.21(+1.65 +0.68%)
IBM      166.25(+3.65 +2.24%)
アップル      177.04(+0.04 +0.02%)
ベライゾン   53.23(-0.23 -0.43%)
マイクロソフト  91.90(+0.29 +0.32%)
インテル     46.06(+0.31 +0.68%)
ファイザー   36.82(-0.11 -0.30%)
メルク      61.70(+0.45 +0.73%)
シスコ      42.10(+0.44 +1.06%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。