NY株式16日(NY時間12:34) ダウ平均 25943.44(+140.25 +0.54%) ナスダック 7275.82(+14.76 +0.20%) CME日経平均先物 23900(大証終比:-50 -0.21%) 連休明けのNY株式市場でダウ平均は大幅に3日続伸し、2万6ドル台に一時上昇した。この3日間の上げ幅は600ドルを超えている。取引開始前に発表されたシティグループやユナイテッドヘルスの決算が好調で、この先の決算への期待感を高めている。市場では今回の決算は、通期見通しを上方修正する内容になるのではとの見方も出ているようだ。 NYタイムズ紙が「モラー特別検察官がバノン氏を大陪審に召喚した」というニュースが伝わったが、大きな動きには至っていない。昨年であればトランプ大統領のロシア疑惑絡みの報道に市場も敏感に反応していたものの、このところは反応が鈍くなっている印象だ。以前は場合によってはトランプ大統領の弾劾に繋がる可能性も指摘されていたが、そこまでは行かないという見方も増えつつあるようだ。 ダウ採用銘柄ではメルクが大幅高となっているほか、ユナイテッド・ヘルス、キャタピラー、ジョンソン&ジョンソンが上昇。そのほかビザ、ゴールドマンも上昇している。反面、GEの下落が目立っているほか、原油相場が上げ一服となっていることからシェブロン、エクソンモービルといったエネルギー株が冴えない動き。 メルクは大型のがん治療薬「キイトルーダ」が化学療法との併用で、肺がん患者の生存率を改善させたと発表したことが買い手掛かり。 ゴールドマンは10-12月期の決算でコモディティ収入が75%減と過去最低となり、コモディティー部門の収益はライバルのモルガンスタンレーよりも縮小と伝わり伸び悩む動きを見せていたものの、2018年は好調なスタートを切ったとも伝わっており、一時的な下げに留まっている。明日の取引開始前に決算が発表される。 GEは取引開始前に10-12月期決算で62億ドルの費用を計上すると発表した。保険事業の見直しを実施したことに伴う措置。 ナスダックも最高値更新。マイクロソフトやシスコは下げているものの、アマゾンやエヌビディア、テスラなどそのほかのIT・ハイテク株は概ね上昇しており指数をサポートしている。 シティグループが上昇。取引開始前に10ー12月期決算を発表しており、税制改革の影響を除いた1株利益が1.20ドルと予想を上回ったほか、債券トレーディング収益が24.1億ドルとこちらも予想を上回った。 シティグループ 77.56(+0.72 +0.94%) アルファベット(C) 1126.53(+4.27 +0.38%) フェイスブック 180.03(+0.66 +0.37%) ツイッター 25.08(-0.34 -1.32%) テスラ 342.00(+5.78 +1.72%) アマゾン 1319.27(+14.07 +1.08%) エヌビディア 225.45(+2.47 +1.11%) ダウ採用銘柄 J&J 147.82(+2.06 +1.41%) P&G 90.19(+0.58 +0.64%) ダウ・デュポン 75.28(-0.13 -0.17%) ボーイング 337.52(+1.31 +0.39%) キャタピラー 171.99(+1.69 +0.99%) ユナイテッド 135.51(-1.07 -0.78%) ビザ 121.57(+1.48 +1.23%) ナイキ 64.08(-0.60 -0.92%) GE 18.01(-0.76 -4.02%) 3M 245.11(+0.64 +0.26%) エクソンモビル 87.11(-0.41 -0.47%) シェブロン 132.51(-1.09 -0.82%) コカコーラ 46.34(+0.19 +0.41%) ディズニー 111.67(-0.80 -0.71%) マクドナルド 173.80(+0.23 +0.13%) ウォルマート 100.89(+0.02 +0.02%) ホームデポ 197.90(+1.48 +0.75%) JPモルガン 111.97(-0.70 -0.62%) トラベラーズ 135.62(+0.89 +0.66%) ゴールドマン 260.14(+3.11 +1.21%) アメックス 101.56(+0.59 +0.58%) Uヘルス 234.41(+5.77 +2.52%) IBM 164.19(+1.05 +0.64%) アップル 177.56(+0.47 +0.27%) ベライゾン 51.85(-0.01 -0.02%) マイクロソフト 89.48(-0.12 -0.13%) インテル 43.29(+0.05 +0.12%) ファイザー 36.72(+0.18 +0.49%) メルク 63.07(+4.41 +7.52%) シスコ 40.64(-0.23 -0.56%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。