ダウ平均は小幅高での推移続く 仮想通貨関連株が下落=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式28日(NY時間15:30)
ダウ平均   24812.85(+38.55 +0.16%)
ナスダック   6941.70(+2.36 +0.03%)
CME日経平均先物 22835(大証終比:+55 +0.24%)

 NY時間の終盤に入ってもダウ平均は小幅高での推移が続いている。全体的には年末の取引で動意薄の中、IT・ハイテク株が堅調に推移しており相場をサポート。商品市場で貴金属相場が上昇しており関連銘柄は堅調に推移。一方、ビットコインが再び下落しており、仮想通貨関連の小型株の売りが目立っている。

 ダウ採用銘柄ではユナイテッド・ヘルスやキャタピラーが上昇しているほか、JPモルガン、トラベラーズも堅調。一方、コカコーラ、GE、3Mが軟調に推移している。

 ナスダックも小幅高。マイナスに転じる場面も見られたもののプラス圏に浮上している。しかし、上値追いの動きまでは見られていない。アマゾンやテスラ、ネットフリックスが上昇。反面、アルファベットやマイクロンが軟化。

 ライオット・ブロックチェーンやペアテウムなど仮想通貨関連の小型株が下落。ビットコインが再び下落しており嫌気されている模様。韓国政府が仮想通貨取引に関する国内規制の強化を発表したことが嫌気されている。投機の抑制目的でビットコイン取引所の閉鎖も検討していることも明らかにした。

 離れた場所からリモートで電力供給を可能にする技術開発を手掛けるエナジェスがきょうも急伸。前日は米連邦通信委員会(FCC)が同社の同社が開発したワイアレス充電器を認可したことが材料視され168%急伸していた。

ライオット・ブロックチェーン 27.33(-2.47 -8.29%)
ペアテウム 1.91(-0.59 -23.42%)
ロングフィン 54.58(-4.29 -7.28%)
デジタル・パワー 3.85(-0.23 -5.62%)
エナジェス 31.78(+8.08 +34.09%)

アルファベット(C) 1046.20(-3.17 -0.30%)
フェイスブック 177.99(+0.37 +0.21%)
ツイッター 24.29(+0.06 +0.23%)
テスラ 314.96(+3.32 +1.07%)
アマゾン 1185.93(+3.67 +0.31%)
エヌビディア 197.63(+0.46 +0.23%)

ダウ採用銘柄
J&J       140.37(-0.20 -0.14%)
P&G       91.96(-0.15 -0.16%)
ダウ・デュポン     71.38(-0.06 -0.08%)
ボーイング    295.95(+0.33 +0.11%) 
キャタピラー   158.27(+0.75 +0.48%) 
ユナイテッド   127.95(+0.37 +0.29%) 
ビザ     114.17(+0.15 +0.13%) 
ナイキ        62.98(+0.03 +0.05%)
GE        17.35(-0.04 -0.20%) 
3M        235.67(-0.53 -0.22%) 
エクソンモビル  83.99(+0.09 +0.11%) 
シェブロン    125.65(+0.10 +0.08%) 
コカコーラ    45.66(-0.28 -0.60%) 
ディズニー    107.62(-0.03 -0.02%) 
マクドナルド   172.95(+0.28 +0.16%) 
ウォルマート  99.43(+0.17 +0.17%)
ホームデポ   189.87(-0.32 -0.17%)
JPモルガン   107.76(+0.54 +0.50%)
トラベラーズ     135.46(+0.69 +0.51%)
ゴールドマン     256.43(+0.48 +0.19%)
アメックス    99.57(+0.44 +0.44%) 
Uヘルス     222.31(+1.89 +0.86%)
IBM      153.79(+0.66 +0.43%)
アップル      170.66(+0.06 +0.03%)
ベライゾン   53.42(+0.14 +0.26%)
マイクロソフト  85.68(-0.03 -0.04%)
インテル     46.18(+0.07 +0.15%)
ファイザー   36.32(-0.01 -0.03%)
メルク      56.53(+0.19 +0.34%)
シスコ      38.52(-0.05 -0.12%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。