ポンドドルはNY時間に入って伸び悩む動きも見せているものの、1.34ドルちょうど付近での推移を続けている。きょうも米国債利回りは上昇しているものの、ドル買いの雰囲気はさほど高まっておらず、ポンドドルも買い戻しが優勢となっている。21日線が1.3385ドル付近に来ており強いサポートとなっている模様で買いオーダーも並んでいるようだ。 この日は英中銀が企業調査を発表していたが、賃金交渉について企業は今年の2.0~3.0%から来年は2.5~3.5%に伸びるとの見方を示していた。前日に英国家統計局が発表した7-9月期の単位労働コストは前年比3.0%、前期比では1.1%増となり、時給は2.5%上昇していた。この結果を見て一部からは次回の利上げは来年5月との強気な見方も出ている。 しかし、EU離脱交渉も今後、第2フェーズの通商交渉に入る中、難航も予想されており、ファンダメンタルズへの影響も警戒される中、強気な見方はまだ少数派ではある。 GBP/USD 1.3399 GBP/JPY 151.93 EUR/GBP 0.8866 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|