ドル円はじり高の展開続く 米10年債利回りが再び上昇=NY為替チェック

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 NY時間の終盤に入ってドル円はじり高の展開が続いている。きょうは米株の上げが一服していることもあり、伸び悩む場面も見られたものの、113円台はしっかりと維持されており底堅さを強めている。

 一旦伸び悩んでいた米10年債利回りが再び上昇するなど、米国債のイールドカーブのフラット化の修正が続いており、ドル円をサポートしているようだ。現在も本日の高値圏で推移しており、目先は12月12日の高値113.75円付近が意識される展開となっている。

 テクニカル的には21日線でしっかりと反転しており、きょうは10日線も上回ってきた。このまま年末にかけて115円を目指せるか注目されるが、それはまだハードルが高そうだ。

 先ほど米下院が税制改革法案を再採決で可決した。法案はトランプ大統領に送られ署名を待つ。ホワイトハウスは後日、大統領が署名するとしており、成立はほぼ確実といった情勢。しかし、為替市場は既に十分織り込んでおり、それ自体への反応は限定的となっている。

USD/JPY 113.37

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。