ダウ平均は最高値更新 ボーイングや銀行が相場サポート=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式12日(NY時間16:22)
ダウ平均   24504.80(+118.77 +0.49%)
S&P500    2664.11(+4.12 +0.15%)
ナスダック   6862.32(-12.76 -0.19%)
CME日経平均先物 22920(大証終比:+80 +0.35%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は最高値を更新している。ハイテク株には軟調な動きも見られたものの、そのほかの銀行株や産業株の一角が買われ指数を押し上げた。明日のFOMCの結果を控えて市場全体に様子見気分もある中、株式市場は先行きを期待した買いが続いている。ダウ平均は一時166ドル高まで上昇するなど堅調な動きが続いている。

 ダウ平均に関してはボーイングの上昇も寄与。前日引け後に四半期配当を20%増配し1株1.71ドルとすることを発表した。市場予想を上回る。更に自社株の買い入れ枠も1年前に設定した140億ドルから180億ドルに増額している。

 一方、原油相場が利益確定売りに押され、エネルギー株が軟調に推移。
 
 米株式市場はこれまで上昇してきたIT・ハイテク株には利益確定売りが出る一方で、出遅れ感のある銀行株などに資金が流入しており、全体的に好調をキープしている状況。

 ダウ採用銘柄ではボーイングのほか、ゴールドマン、JPモルガンが上昇。ベライゾンも堅調に推移している。GEやジョンソン&ジョンソンも堅調に推移。一方、インテルやシェブロン、ユナイテッド・ヘルス、アップルが軟調。

 ベライゾンはアナリストが投資判断を「買い」に引き上げており、目標株価も従来の41ドルから61ドルに引き上げた。加入者や顧客単価の伸び、そして、コストコントロールにより、1株利益の伸びは2018年に拡大するとの確信を得たと指摘している。

 ナスダックは5日ぶりに反落。半導体関連の下げが続くなど、ハイテク分野の下げが指数を圧迫した。エヌビディアやマイクロンが下落したほかアップルも下落。アマゾンやフェイスブックなどIT分野の一角も終盤に下げに転じる展開。

 テスラが3日続伸。先月発表した電動のセミトラックへの期待感が高まっている。一部報道でペプシコが100台発注したと伝わっていた。

 ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の67ドルから73ドルに引き上げている。

 メディア大手のコムキャストが上昇。21世紀FOXの資産買収を目指していたが前日、もはや検討を行っていないと表明していた。

 ライオット・ブロックチェーン、オーバーストック、ビットコイン・インベストメントなどビットコイン関連銘柄がきょうも上昇。特にライオットは一時31.78ドルまで急伸し、この2日間で株価は2倍に急騰している。

アクティビジョン 64.40(+1.23 +1.95%)
コムキャスト 39.51(+1.07 +2.78%)
ライオット・ブロックチェーン 28.20(+5.12 +22.18%)
オーバーストック 53.45(-1.55 -2.82%)
ビットコイン・インベストメント 2273.00(+422.76 +22.85%)

アルファベット(C) 1040.48(-0.62 -0.06%)
フェイスブック 176.96(-2.08 -1.16%)
ツイッター 21.65(-0.40 -1.81%)
テスラ 341.03(+12.12 +3.68%)
アマゾン 1165.08(-3.84 -0.33%)
エヌビディア 190.84(-3.82 -1.96%)

ダウ採用銘柄
J&J       142.60(+1.46 +1.03%)
P&G       89.85(-0.38 -0.42%)
ダウ・デュポン     70.79(-0.02 -0.03%)
ボーイング    289.94(+6.78 +2.39%) 
キャタピラー   143.42(-0.35 -0.24%) 
ユナイテッド   123.48(+0.18 +0.15%) 
ビザ     113.46(+1.09 +0.97%) 
ナイキ        62.17(+0.26 +0.42%)
GE        17.91(+0.26 +1.47%) 
3M        236.58(-2.72 -1.14%) 
エクソンモビル  82.76(-0.27 -0.33%) 
シェブロン    119.68(-0.74 -0.61%) 
コカコーラ    45.29(-0.04 -0.09%) 
ディズニー    107.43(+0.60 +0.56%) 
マクドナルド   172.23(-1.02 -0.59%) 
ウォルマート  96.70(-0.23 -0.24%)
ホームデポ   181.80(-0.45 -0.25%)
JPモルガン   106.85(+1.23 +1.16%)
トラベラーズ     134.35(+1.19 +0.89%)
ゴールドマン     257.68(+7.55 +3.02%)
アメックス    99.37(+0.37 +0.37%) 
Uヘルス     222.49(-0.28 -0.13%)
IBM      156.74(+1.33 +0.86%)
アップル      171.70(-0.97 -0.56%)
ベライゾン   53.19(+1.35 +2.60%)
マイクロソフト  85.58(+0.35 +0.41%)
インテル     43.33(-0.33 -0.76%)
ファイザー   36.58(+0.37 +1.02%)
メルク      57.07(+0.73 +1.30%)
シスコ      37.91(-0.05 -0.13%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。