NY株式27日(NY時間16:22) ダウ平均 23580.78(+22.79 +0.10%) S&P500 2601.42(-1.00 -0.04%) ナスダック 6878.52(-10.64 -0.15%) CME日経平均先物 22470(大証終比:-30 -0.13%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅高。米税制改革法案の行方への不透明感は根強く上値では利益確定売りも出るものの底堅さも見られている。感謝祭明けで市場は、金曜日のブラックフライデーや本日のサイバーマンデーの動向に注目しているが、アパレルの一角からは好調な販売も伝わっており、ホリデーシーズンに向けての期待感も高まっているようだ。この日発表された米新築住宅販売件数が予想外に強い内容となったこともフォローとなっている。 日本の報道で北朝鮮による弾道ミサイル発射準備をうかがわせる電波信号が捕捉され、政府が警戒を強めていると報じられたことで急速に伸び悩む場面が見られた。数日内の発射もあり得るとしている。北朝鮮問題に関しては常にそこにあるリスクではある。 エネルギー株や銀行株が軟調な一方で産業株が堅調。ハイテクはNANDの需要がピークに達しているとのレポートも出ており、半導体中心に売りが優勢となっている。 ダウ採用銘柄ではベライゾンやシスコ、ホームデポが上昇しているほか、3M、マイクロソフト、ジョンソン&ジョンソンも堅調。反面、シェブロンやエクソンモービル、インテル、アップルが下落。 ナスダックはマイナス圏での推移。マイクロンやエヌビディア、ウエスタンデジタルなど電子部品を中心にハイテク分野での売りが指数を圧迫。 出版のタイムが大幅高。総合メディアのメレディズが28億ドルで同社を買収することで合意した。1株18.50ドルで全額現金での買収となる。 ギャップやLブランズなどアパレル関連の一角が堅調。アナリストから観測ベースではあるが、感謝祭明けのアパレルの最新動向が伝わっており、金曜日のブラックフライデーではギャップやLブランズなどは好調だったのではとの指摘が伝わった。 モバイル決済システム開発のスクエアが商いを伴って反落。取引所ベースでの売買代金はトップとなっている。アナリストが投資判断を「中立」から「売り」に引き下げている。 ウエスタンデジタル(WDC)とマイクロンの下げがナスダック指数を圧迫。アナリストがNANDの価格はピークに達していると指摘した。第4四半期から価格は下落し始め、来年にかけて下げが続くとしている。 タイム 18.50(+1.60 +9.47%) メレディス 67.55(+6.55 +10.74%) ギャップ 30.00(+0.36 +1.21%) Lブランズ 50.34(+1.98 +4.09%) スクエア 41.02(-7.84 -16.05%) ウエスタンデジタル 86.55(-6.23 -6.71%) マイクロン 48.05(-1.63 -3.28%) アルファベット(C) 1054.21(+13.60 +1.31%) フェイスブック 183.03(+0.25 +0.14%) ツイッター 21.82(-0.60 -2.68%) テスラ 316.81(+1.26 +0.40%) アマゾン 1195.83(+9.83 +0.83%) エヌビディア 214.14(-2.82 -1.30%) ダウ採用銘柄 J&J 138.10(+0.93 +0.67%) P&G 88.96(+0.51 +0.58%) ダウ・デュポン 70.13(-1.03 -1.45%) ボーイング 265.58(-0.30 -0.11%) キャタピラー 137.19(-0.20 -0.15%) ユナイテッド 117.12(+0.21 +0.18%) ビザ 112.38(+0.41 +0.37%) ナイキ 59.63(+0.31 +0.52%) GE 18.12(-0.07 -0.38%) 3M 234.00(+2.62 +1.13%) エクソンモビル 81.11(-0.31 -0.38%) シェブロン 115.59(-0.92 -0.79%) コカコーラ 45.90(+0.02 +0.04%) ディズニー 102.79(+0.15 +0.15%) マクドナルド 168.96(-0.15 -0.09%) ウォルマート 96.62(0.00 0.00%) ホームデポ 174.16(+1.83 +1.06%) JPモルガン 97.93(-0.39 -0.40%) トラベラーズ 130.48(+0.65 +0.50%) ゴールドマン 235.11(-0.84 -0.36%) アメックス 93.47(-0.01 -0.01%) Uヘルス 212.40(-0.11 -0.05%) IBM 151.98(+0.14 +0.09%) アップル 174.09(-0.88 -0.50%) ベライゾン 47.66(+0.65 +1.38%) マイクロソフト 83.87(+0.61 +0.73%) インテル 44.49(-0.26 -0.58%) ファイザー 35.49(0.00 0.00%) メルク 54.55(+0.20 +0.37%) シスコ 36.87(+0.38 +1.04%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。